HOME | よくあるご質問

よくあるご質問

購入手続きについて

クレジットカード・PayPay・銀行振込・代引きからお選びいただけます。
詳しくは、お支払方法についてをご確認ください。

必須ではありません。
会員登録をしていただければ、商品ご購入時にご住所のご入力が不要となります。また、マイページからご購入履歴をご自身でご確認いただけるようになります。
※サプリメントのご購入をご希望の場合のみ、弊社からの購入実績もしくは会員登録が必須となっております。

デントール本体をご購入いただきますと、本体・ブラシノズル2本・透明ノズル3本・取扱説明書兼保証書・使用上の注意・納品書をお送りいたします。
※ブラシノズルが弊社独自の機構をもつ製品で、歯周ポケット内の洗浄を目的としたものです。透明ノズルは水流で歯間の汚れを取るためにご使用いただけるものですが、ご使用になられている方はあまりいらっしゃらないようです。
おひとりでお使いになるのであれば替えブラシをご注文いただかなくても数か月はご使用いただけます。
 
また、ブラシノズル2本はノズルケースの中にお入れしておりますが、透明ノズルは本体水タンク内にお入れしておりますため、気付かれないケースが多いようです。
同梱品が不足している場合には、商品到着から7日以内にご連絡いただきましたら無償対応させていただきます。8日目以降は有償での対応となりますのでご了承ください。

ご注文完了後、即座に自動返信でご注文内容のご確認メールが届きます。
届かない場合、ご利用のメールアプリの設定等の関係で、迷惑メールフォルダ、あるいはプロモーションフォルダ等に振り分けられている場合がございますのでご確認ください。
どちらにもメールが届いていない場合、メールアドレスのご入力に誤りがあった可能性が高いです。dentool@euronica.co.jpまで直接ご連絡いただけますようお願いいたします。

お問合せ送信後、即座に自動返信でお問い合わせ内容確認のメールが届き、その後通常3営業日以内に担当から回答させていただきます。
自動返信メールが届かない場合には、迷惑メールフォルダ、プロモーションフォルダ等のご確認をお願いいたします。
どちらにもメールが届いていない場合、メールアドレスのご入力に誤りがあった可能性がありますので、dentool@euronica.co.jpまで直接ご連絡いただけますようお願いいたします。

保証について

本体はお届け日から1年間を保証期間とさせていただきます。
ただし、ブラシノズル・ハンドピース部分は消耗品ですので、保証の対象外とさせていただきます(初期不良を除く:弊社ではお届け日から1週間以内の不良につき初期不良として対応させていただいております)。

保証期間内であれば、返送時の費用のみご負担いただいた上、修理費用は無料とさせていただきます。(消耗品は除く)
保証期間後も、症状に応じて有償修理をさせていただきます。
いずれの場合も、まずは故障内容をお問合せフォームからご連絡ください。

デントールの仕様について

幅140mm×高さ200mm×奥行125mm・重さは740gです。電源コードの長さは1.2mあります。文庫本ほどのスペースがあれば設置が可能です。

詰まりの原因となりますので、水以外は使用しないでください。

冷たいと感じない程度の温水(30℃程度)なら問題ありませんが、高温の温水を使った場合、ブラシノズルのナイロン毛が劣化しやすくなります。劣化すると毛先が開いて使用できなくなります。
(ブラシノズルの寿命が短くなるのを承知の上で温水をご使用になられているお客様もおられます)

大丈夫です。デントール本体、電源コード、並びにハンドピース部分につきましては、水がかかっても問題ありません。
コンセントの差し込み部分のみ、水がかからないようにしていただければ問題なくご使用いただけます。
ただし、浴槽等に水没させてしまいますと故障の原因となりますのでご注意ください。

1患部につき、数秒~10秒程度のご使用で効果があります。1度に長時間ご使用されるよりも、短時間でも回数を多く頻回にご使用される方が効果的です。口腔内全体を洗浄して、1回あたり3分前後ご使用になるお客様が多いようです。
連続3分の使用で自動的に動作が止まるように設計されております。続けてご使用になる際には、電源を入れなおしてください。

届きます。通常の歯ブラシとは異なり、デントールのブラシノズルの先端は数本のナイロン繊維が集まった一束となっております。ですので、歯ブラシでは磨きにくい部分の歯周ポケットでも確実に届きます。

デントール使用開始後の疑問・不安

水の飛び散りについては、デントールの使用に慣れてこられると口を閉じたままでも患部に向けてご使用いただけるようになりますので、そうなれば飛び散ることも少なくなります。
また、お風呂場での使用も可能です。
慣れるまでは鏡を見ながらお使いいただいた方が患部を狙いやすくなるのでお勧めしておりますが、その際には、
1.手元スイッチをOFFのままブラシを口に入れ、洗浄したい場所に当て口を閉じる
2.手元スイッチをONにして数秒洗浄
3.口の中に水がたまったら手元スイッチOFFにし、口の中の水を吐き出す
以上を繰り返していただくことで水の飛び散りはマシになるかと思います。

ブラシの色は乳白色となっておりますが、動かしていない時にはノズル内に収まる仕組みとなっているため目で確認することは難しいです。動作時に指を当てていただければ、ブラシがあることが確認できます。

本体の動作は、3分間の連続使用で自動的に停止するように設定されております。3分で足りない場合には、続けてお使いいただいても問題ありません。

抜歯や抗生物質による治療(対処療法)とは異なり、デントールはあくまでも患部の清潔を保ちつつ自然治癒力・免疫力での治癒を目指すものです。時間も根気も必要となりますし、すぐに目に見える効果が出ないことで不安に思われる方も多いようです。
歯科での口腔ケア・経過観察と合わせてデントールをご使用いただいているお客様もいらっしゃいます。
弊社では免疫力向上のサプリメントも取り扱っております。デントールと合わせてご使用いただくことで、歯周病の改善にも繋がると思いますので、よろしければお試しください。
安心して歯周病治療を継続されますよう、弊社もできる限りの対応をさせていただきますので、ご不安な点はいつでもお問合せ下さい。

ブラシノズルとして、通常ノズル・長ノズルの2種類をご用意しておりますが、長ノズルはオプション対応とし、特別にお申し出いただいたお客様にのみ販売しております。
理由としましては、
・深さ9mm以下の歯周ポケットであれば、通常ノズルで十分奥まで洗浄が可能である。
・長ノズルは患部に狙いをつけるのが比較的難しいので、通常ノズルのご使用に慣れてから試していただきたい。
・長ノズルは比較的耐久性が低い。通常ノズルであれば2ヵ月~程度ご使用いただけるが、長ノズルは1ヵ月程度で交換時期になることもある。
という3点があります。
上記の点につきご了承いただけるのであれば長ノズルをお送りできますので、お申し付けください。

歯垢を取り残したまま数日経過することで石灰化し、歯石になります。
つまり、歯石取りが必要だということは、即ち現在のケア方法では歯垢が取り切れていないということです。歯磨きに加えて歯垢除去のためのケアをしなければ、何度歯科医で歯石を取っても根本的な解決にはならないと弊社では考えております。
デントールは歯石ができる前に、歯周ポケット内に日々付着する歯垢を取り除くための器具となっております。ぜひ毎日のケアに加えていただければと思います。